医院ブログ

診療時間
月・火・水10:00 13:0014:00 18:30
木・土09:00 12:0013:00 17:30
10:00 13:0015:00 18:30
ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241
京橋駅・鴫野駅 徒歩8分
24時間受付 初診専用 WEB予約
お問い合わせ
キービジュアル

気付くアンテナ

2014年10月27日

先日、台風が過ぎ去った

後の翌日通勤中に

一緒に歩いていた『にじ!!』

といい、そらを見上げると

大きなにじがくっきりと見えました。

以前も感じた想いとして、小さいころは

空の星や月を見上げたり、

歩道の近くにさく、たんぽぽに気付いたり、

何気なく空をみあげたり、それに気付くアンテナがもっとあったのにと

ハッとさせられました。

歩いていても、目的地までいくことだけでなく、小さい頃にそんなアンテナを張って

歩いて行きたいなと思いました。

もしかしたら、心にもっと余裕をもつ、毎日をもっと楽しむ

自然を感じる、そんなメッセージをもらったようにも感じました。

忙しいときこそ、空を見上げようと思った今日、このごろでした。

001 

技工所見学

2014年10月27日

先週に医院を半日お休みさせていただき、

 

スタッフ全員でいつも、お世話になっている歯科技工所の和田精密株式会社へ見学に行かせていただきました。

 

 

歯科技工士さんの仕事は

歯科医院で預からせていただいた型取りをした模型に

入れば、かぶせもの、つめもの、インプラントの上部構造、矯正装置などを作っていただく

職業になります。

 

和田精密さんは日本で一番大きな会社で、その大阪の技工センターに行かせていただきました。

和田精密さんの特徴としては、分業を大切にし、通常はたくさんのケースを経験すし、一流になるのは多くの時間と経験が必要な部分をその分野細分化して、分野ごとのスペシャリストを育成することを主眼をおかれているとのことでした。

自分自身も昔、院内技工をしている医院にも勤めさせていただいたことがあったのですが、スタッフの中には技工士さんの仕事ぶりを拝見したいという意見が多くあり、今回の見学になりました。

○自分自身も言われる銀歯と言われる金属はどのようにつくられているか?

○セラミックはどのように盛られているか?

○最近の主流になるCAD/CAMの作製について

○義歯の配列の過程

など普段みることが出来ない作製過程をセクションごとに担当の方が丁寧に説明していただき、スタッフとともに理解を深める事ができました。

歯科医療というのは、歯科医院だけでは当然できません

歯科医院でも受付、アシスタント、歯科衛生士、歯科医師の院内の連携ももちろんですし、

今日行かせていただいた歯科技工士の方々

器材をもってきていただく歯科ディ−ラーの方、

ユニットなどの整備をしていただくメーカーの方

外から他にもたくさんの方々の支えがあり、歯科医療というのが成り立っています。

 

自分自身もこれからも、この繋がりを大切に

 

いい連携を大切にして、診療に励んでまいります。

 

和田精密の皆様

見学させていただき、ありがとうございました。

CIMG6009-300x225  CIMG6027-300x225

 

 

CIMG6028-300x225  CIMG6020-300x225

 

CIMG60301-300x225  CIMG6034-300x225

 

CIMG6031-300x225  CIMG6015-300x225

10月22日(水)本日休診させていただきます。

2014年10月22日

本日10月22日(水)は、スタッフ研修のため、休診させていただきます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

なお、明日

10月23日(木)は

振替で通常通り、診療させていただきます。

10時〜13時 14時〜18時30分

 

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

診療サポートスタッフ募集しています。

2014年10月19日

長く勤めていただいたサポートスタッフの方がお一人退職されるため、

今回、求人を出させていただきます。

お仕事内容

院内のお掃除や器具や準備をお願いしています。

 

勤務時間

平日17時00分〜19時30分(2時間から3時間程度)

土曜日15時30分〜18時30分

週2〜3日勤務、曜日はご相談させていただきます。

平日のみ、土曜日のみも可能です。

詳細は、お電話、面接にて、ご説明させていただきます。

 

現在も40代から60代の方がご活躍しております。

研修の上、サポートさせていただきます。

院内のお掃除や器材の洗浄などご家庭の家事の延長でできる簡単なお仕事です。

歯科医院というお仕事はたくさんの方に支えられ、運営させていただいております。

その中でお時間が合い、ご縁がありましたら、是非ご連絡いただければと思います。

 

 

お電話 06-8216-1856までお電話ください。

 

10369216_664757936933634_5523086610657925351_n-300x225

新たなチャレンジ

2014年10月18日

先週の週末

いつも、お世話になっております

竹屋町森歯科クリニックの森先生が主催される

『最高の職場作り実践会』

目指せ!脱俺様スクール

というセミナーに参加させていただきました。

自分自身

歯科医院を運営させていただきますが 

このセミナーでは、ほとんどの院長先生は
歯の勉強しかしていないのに

歯科医院という経営者になるというのは

無免許運転でいきなり、車を運転するような

危険運転をおかしながら

医院を運営しているという状況であるということを認識しました。

また、狭い縮図で、悪気無く俺様経営になる傾向があり、

苦労している職人気質の経営者が真のリーダーになれるように
学ぶスクールです。

自分自身、ありがたいことに

チームワーク良く

スタッフが行動し、一緒に医院を運営させていただいておりますが

自分自身が一歩でも半歩でも、成長することが

スタッフのみんなにもより働きやすい環境、
学びたいという環境整備につなげたいですし、

来て頂く患者さんにも、より喜んでいただける医院に
スタッフのみんなと創っていきたいと思います。

一緒に学ぶ先生方と共に

自分自身、深く学び

実践していきます。

学べる事に感謝。

 

10月の休診日のお知らせ

2014年10月16日

10月の休診日のお知らせ

 

10月16日(木)

9時〜13時 診療

午後から 院内研修のため、休診させていただきます。

 

 

10月22日(水)

院内研修のため、休診

 

10月23日(木)

振替で診療させていただきます。

10時〜13時 14時〜18時30分

 

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

院長 舩戸 大

 

 

 

矯正の重要性

2014年10月8日

先週の土曜日は

 

所属していますスタディ−グループの歯庵の

 

定例会に参加させていただきました。

 

2名の先生が発表され、症例を通じて、

学ばせていただきました。

 

今回は特別ゲストとして、普段も矯正治療でも提携させていただいております

 

京橋矯正歯科クリニックの永木恵美子先生も

 

ご講演され、勉強させて頂きました。

矯正の世界のエキスパートとして、

多くの歯並び、及び、審美的な、精神的、機能的なお悩みを

長い時間をかけて解決されている先生から出る言葉は

 

多くの文献に基づく、自分の臨床と確かな規準を踏まえて治療を提供されており、

水準の高さあらわされていました。

また、それと共に歯周病、歯科補綴、ウ蝕など併発した疾患を

矯正歯科だけではなかなか満足いく治療は難しく

 

連携の重要性を問われており、

 

自分自身もその通りだと思っています。

 

審美的なケースでも

矯正の必要性がなければ

長期的な予後に不安の残る場合も多くあります。

 

もちろん、費用、期間、みための部分など

 

解決する問題も多いですが

 

患者さんのお悩みに何が一番、必要か

問題点は何か

 

広い視野をもって、これからも

 

診断、治療計画に力をいれていきます。

 

定例会終了後、懇親会では、歯庵の立ち上げられた先生方と永木先生が同級生ということもあり、昔話に花をさかされておりました。歯庵の先輩方のように自分も同期の仲間と共に成長出来るように進んでいきたいと思います。

 

10403423_502316633204879_2792306585650018153_n-300x225

高齢化社会とインプラントのこれからを考える

2014年10月8日

先月の最終土曜日、日曜日と所属している

インプラントのスタディーグループの

臨床器材研究所主催の日本口腔インプラント学会認定講習会の

スタッフとしてお手伝いと聴講にいってきました。

 

自分もこの講習会を8年前に受講し、インプラントの知識、技術の習得のきっかけになった講習会でもあります。

 

土曜日は、熊本の九州インプラント研究会の伊東隆利先生

日曜日は、神奈川歯科大学臨床教授 林 正人先生

日本大学 特任教授 伊藤 公一先生

宮崎市でご開業されている 松井 孝道先生

 

と講義を聴かせていただきました。

 

この二日間のテーマは

インプラントに関する軟組織、硬組織のマネジメント

インプラント周囲炎の予防、及び治療法という

 

テーマでした。

 

インプラントは

何か特殊な技術のように思われがちですが、

歯周外科の一つの手技に属し、

 

口腔外科学、歯周病学、歯科補綴学

などの隣接する知識、技術の習得がかかせません。

 

また、現在、高齢化社会において、

 

 

将来的な、身体的な障害をきたした場合、寝たきりなど食事がお口からとれなくなった場合、

インプラントがお口の環境を悪化させる因子になりえることも踏まえ、かかりつけ医として、

生涯にわたり、お口の健康を作って行くか、

 

万が一、悪くなった場合にいれっぱなし、

ほったかしにならない

 

メンテナンス、介護施設、病院との連携など

 

多くの問題点がこれから予想されます。

 

自分自身も審美的に機能的に、清掃の部分、生物学的にも

安定した治療をこころがけつつ、長い目線で治療を行っていく

 

重要性を再認識し、よりながくおつきあいさせていただける

医院作りに邁進したいと思います。

140927_130536-300x225

待望の同志のお祝い!

2014年10月4日

先月の土曜日

久しぶりに今年の4月まで一緒に働かせていただいていた

坂井歯科の山川事務長と食事をしてきました。

日常の業務や講演の仕事などもされており、多忙で食事をしようと7月に約束して、日時が合ったのは結局2ヶ月後 の9月となりました。

今回の目的は

結婚のお祝いと、その結婚される奥様と初めてお目にかかる機会となりました。

同じ歯科業界で、二人とも医院の柱として、大活躍しておられるカップル誕生となりました。

坂井歯科に就職したのもほぼ同時で、年齢も同じ年、

一緒に医院の運営にも深くたずさわらせていただき、本当に多くの時間を一緒に共にしました。

歯科医師、ケースマネージャーと職業は違いますが、

互いにお口の健康に悩んでいる患者さんに安心して

歯科医院に通って頂きたい。

せっかく何かの縁で歯科の業界に来られたスタッフに少しでも

歯科の仕事の楽しさを伝え、応援したい

そんな想いは同じで

彼とは何故か、
お酒を飲んでも、少し冗談ぽい話しをしても
仕事の話しが中心で、本当に歯科の仕事が好きで、

よく夜中まで、あーでもない、こーでもない
こんなふうにしたい、もっとこうできるんじゃないか

など、話しをしました。

そんな彼も結婚、

お母さん想いで

自分だけでなくいつも、周りをそして、ずっと遠い未来をみていた

彼が、最高のパートナーを得て、ますます

豊かな人生を歩んで行ける事を

確信した食事の時間でした。

結婚を機に、大阪に来られる奥様から出る言葉は

前職の院長への感謝の気持ち

そして、今まで前へ前へと進んできたから

伝えれる、芯の強く、でも温かい言葉

二人三脚で歩む、人生を心から応援します。

いつも、ありがとう。そして、これからも、よろしく。

 

拡大治療の利点

2014年9月20日

当院では、歯科医師、歯科衛生士とも

拡大鏡を用いて、診療にあたっています。

最近デモで今後、導入を検討していますマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を

借りれたので、なかなか肉眼との違いを説明しにくいこともあり、

カメラで記録がとれるタイプだったので、抜去歯牙を用いて、撮影させていただいたのでアップさせていただきます。

下にいけばいくほど、倍率があがっているのがわかります。

1枚目でも拡大されていますが

2枚目、3枚目の状況になれば、まだ中に

削りカスが残っているのがわかります。

2枚目で肉眼の約3.5倍

3枚目で肉眼の約6倍の倍率になります。

4枚目で肉眼の約10倍

5枚目で肉眼の16倍になります。

自分自身は6倍のものを

勤務していただいています尾崎先生、歯科衛生士の方々には3倍の物を使っていただいております。

 

今後より、精密な診断、特に神経の治療や破折等の診断、より細かい歯周外科(マイクロサージェリー)の提供のため、10倍の拡大鏡、マイクロスコープの設備を入れればと検討しています。

自分も拡大鏡の治療には昔からチャレンジしておりましたが、当初、肉眼から拡大鏡を用いるときに起こる

目の酔いに苦労しましたが、

以前受講したコースの先生から、拡大鏡は上手い先生が使うように思われているけど、

拡大鏡をつけるから、より見れるようにになるから、情報が多くなるから、細かい所に気付くようになり、術式がより細かくなるから、仕上がりが変わるんだよ、慣れるから頑張ってという言葉をいただき、ここ4年前後で日常ほぼつける診療体制に変わりました。

スタッフも自分自身と同じ視点、視野で見れる事で医院としてのレベルをあげたいということもあり、スタッフにも同じ環境でできるようにしております。

スタッフも同じ酔いも経験しながら、新たな視点で見れるようになってきております。自分自身も技術の研鑽向上と共にこれらの拡大治療のレベルをこれからもあげていけるようにトレーニングしていきたいと思います。

 

拡大鏡.001-300x225

 

拡大鏡.002-300x225

 

拡大鏡.003-300x225

 

拡大鏡.004-300x225

 

拡大鏡.005-300x225

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • WEB予約

ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F

このページの先頭に戻る