入れ歯

診療時間
月・火・水10:00 13:0014:00 18:30
木・土09:00 12:0013:00 17:30
10:00 13:0015:00 18:30
ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241
京橋駅・鴫野駅 徒歩8分
24時間受付 初診専用 WEB予約
お問い合わせ
キービジュアル

最短4回」の来院で
フルオーダーメイド」の
入れ歯が作れます。

【BPSデンチャー】

BPS

入れ歯の悩み、私たちが解決します。

  • 今の入れ歯に「違和感」がある
  • 家族と同じ食事」がしたい
  • しっかり噛めて
    見た目もキレイ」な入れ歯が欲しい

「納得」いただけるまで、ご説明します

ドクター

痛い、噛めない、外れる。

多くの方が合わない入れ歯を使っているために、このような問題を抱えています。

合う入れ歯を作るのは難しく、敬遠する歯科医院も多いですが、当院では「入れ歯」製作を非常に得意としています

その特徴をご紹介します。

特徴1
「理論」と「経験」に基づいた入れ歯製作

診療

入れ歯製作には「理論」が存在します。
その理論に基づいて入れ歯を製作することで、一定のクオリティを保つことができます。

ドクター2

しかし、理論を知っているからといって、どの歯科医院でも合う入れ歯を作れるという訳ではありません。
なぜなら、お口の状態は年齢と共に、もしくは噛み合わせ、歯並び、舌・頬の筋肉の状態により、刻一刻と変化するため、理論だけでは解決できないことが多いからです
それをカバーするためには、十分な知識や経験が大切になってきます

理論も大切ですが、「人のお口の状態は変化する」ことを歯科医師が十分に理解し、変化を予想した上で入れ歯の設計等を考えなければなりません。

正確な予想は「経験」からしか生み出されません。
基本と応用、そして各種理論をしっかり把握した上で、初めて、患者さんの状態に応じた適切な判断・行動が可能になります。

特徴2診断用義歯を利用し、「理想の形態」を探る工程

良い入れ歯の条件として外すことができないのは「しっかり噛めて」「長持ちすること」です。これを達成させるためには、精度の高い様々な工程を踏む必要があります。

その中でも大切な工程は「噛み合わせの調整」です。

一般的な入れ歯製作では,上下の歯型を採って作製しますがそれでは十分ではありません。なぜなら、その状態で作られた入れ歯は、「何もしていない状態」に合わせた入れ歯だからです。

診断用義歯

会話や食事をしている状態」の顎の動き・筋肉の動きも反映させなければ、いざ使ってみた時に「痛い・噛めない・外れる」などの違和感が生じてしまいます。

当院ではこの普段の生活で生じるお口の様々な動きを「診断用義歯」というものを利用し情報を収集していきます。

診断用義歯による診断を何回か行うことで、お口にあった入れ歯の形態が判明します。その形態を本番用の入れ歯に反映させることであなたに合った入れ歯が完成します。

特徴3「優秀」な歯科技工士との連携

技工士

入れ歯はドクターの診査診断に基づき「歯科技工士」が製作していきます。

そのため、歯科技工士の知識・経験・技術力によって出来上がってくる入れ歯のクオリティが大きく変わります。
どの歯科技工士と連携しているかで入れ歯のクオリティが異なると言っても過言ではありません。

「超精密」なフルオーダーメイド義歯:BPSデンチャー

BPS

BPSデンチャーは、ヨーロッパのリヒテンシュタインで確立された「BPSシステム」という技術で作るフルオーダーメイドの総入れ歯です。
このBPSシステムは、アメリカの大学の歯学部(23校以上)UCLAでも採用されている世界で唯一の製作技術です。

歯科技工士の立ち会いのもと、お口の状態をチェックし、顎や筋肉の動き、噛み合わせや発音、笑顔のバランスなどを確認しながら製作し、まるで自分の歯のように噛みやすく、見た目も自然な入れ歯が出来上がります

リスクや副作用

噛み合わせが安定していない人、顎関節の症状がある人はこちらの方法を用いても、義歯の噛み合わせが安定しない可能性がある。

【BPSデンチャーの特長】

特徴1「最短4回」の来院で完成します

通常、総入れ歯を作るには2~3ヶ月かかるため、仮歯や歯がない状態で過ごす期間が長く、不便さを感じることがありました。
一方,BPSデンチャーは独自の製作プロセスのため製作期間を大幅に短縮できます。
最短4回の来院で、早ければ2週間程度で作ることができます

特徴2「BPS認定」の歯科医師・歯科技工士が担当します

BPS

BPSデンチャーは所定のプログラムを受講し、認定テストに合格した歯科医師と歯科技工士だけが製作を許されています
十分な技術と知識を証明された歯科医師と歯科技工士が密に連携をとりながら,あなただけの入れ歯を製作します。

特徴3噛む機能だけでなく、「美しさ」も追求します

口元

BPSデンチャーは歯や歯茎の色や構造が、隅々までこだわり抜いて作られています。
そのため、食事や会話の際に口元を見られても、入れ歯であることを気付かれることはありません。
口元を気にすることなく、コミュニケーションを楽しめます

「従来の欠点を克服」した目立ちにくいノンクラスプデンチャーのご紹介

タムデンチャー

ノンクラスプデンチャーとは、歯を固定する際に金属のバネを使用しない入れ歯のことです。
見た目が自然」「目立ちにくい」というメリットがあるのですが、その反面次のようなデメリットもあります。

  • 修理や調整が困難
  • 壊れやすい
  • 劣化による変色が早い

「目立ちにくい」というメリットを残しつつ、これらの欠点を克服したのが、当院が導入している「TUMデンチャー」です。
TUMデンチャーが開発されてから「全国で4万例以上の臨床実績」があり、2013年には「特許」を取得しています。
詳しい特長は次の通りです。

【TUMデンチャーの特長】

特徴1修理・調整が可能

タムプライマー

口の中の状態は年々変化していきますので、入れ歯の適合性を維持するためには、その都度、修理・調整が必要です。
しかし、従来のノンクラスプデンチャーで使用されている素材では、それが困難でした。

TUMデンチャーでは、「タムプライマー」と呼ばれる修理や調整に対応できる素材を使用しています。

特徴2変色しにくい

変色

ノンクラスプデンチャーには経年劣化により変色しやすいものが多くありますが、TUMデンチャーには高耐久性素材「タム」が使用されています。
劣化に強く、長期にわたって審美性を維持することができます。

特徴34万回以上の耐久試験をクリア

耐久試験

大阪市立工業研究所にて、脱着を繰り返す耐久性試験を実施済みです。
他の素材は全て数千回以内で破折したのに対し、TUMデンチャーは4万回でも破折なしという結果となりました

リスクや副作用

リスク

欠損した部分の咬合力は鉤歯と歯に負担がかかるため、将来的に動揺を起こす可能性がある。

副作用

鉤歯にクラスプがかかるため2次齲蝕になる可能性がある。

「装着」や「耐久試験」の様子をご覧いただけます

  • 【TUMデンチャーの装着】
  • 【耐久性試験の様子はこちら】

インプラントや磁石との併用も可能

インプラントオーバーデンチャー

インプラント

歯がない部分にインプラントを埋め込み、それを支えとして入れ歯を取り付ける方法です。
噛む力が強化されますので、通常の入れ歯より「お餅や煎餅」などの硬いものも食べやすくなります
また、噛み合わせの改善など様々な利点があります。
骨が少なく、通常のインプラントが困難な場合にも適しています。

治療内容 インプラントを併用し、義歯の維持をすることで安定を図ることができます。
費用 2本 ロケーター (ガイド費用含む)  750,000円(税抜き)
                    825,000円(税込み)
4本 ロケーター (ガイド費用含む)  1,400,000円(税抜き)
                    1,540,000円(税込み)
4本バー     (ガイド費用含む)  1,650,000円(税抜き)
                    1,815,000円(税込み)
*上記価格に別途義歯費用が必要になります。
*ロケーターまたはマグネットは同価格です。
リスクや副作用 咬合力が強くなることで義歯が破折や破損が起こる場合があります。
義歯の人工歯のすり減ることで交換が必要です。
義歯の内面の定期的な調整が必要です。
インプラントに負担がかかることでインプラントが動揺や感染を起こすリスクもあります。

アタッチメント(マグネット、ボールアタッチメント)デンチャー

磁石

お口に残っている歯根に金属を装着し、入れ歯に設置した磁石と吸着させて外れにくくする方法です。
これを磁性アタッチメント義歯と呼びます。
金属のバネが必要ないため目立ちませんし、異物感もほとんどありません。

治療内容 残存する歯にマグネットやアタッチメントをつけて義歯を安定させる治療。
費用 マグネット1歯 5.5万(税別)
ボールアタッチメント1歯 5.5万(税別)
*上記価格に別途義歯費用が必要になります。
リスクや副作用 咬合力が強くなることで義歯が破折や破損が起こる場合があります。
義歯の人工歯のすり減ることで将来的に人工歯交換が必要です。
義歯の内面の定期的な調整が必要です。
残存する歯に負担をかけるので将来的には歯が動揺を起こし抜ける可能性や清掃が不良の場合、齲蝕になる場合があります。

その他、患者さんのニーズに合わせて様々な入れ歯をご提案します

コンビネーション義歯

コンビネーション

場所ごとに「固定式の入れ歯」と「取り外し式入れ歯」を組み合わせる入れ歯です。取り外し式の入れ歯は、クラスプと呼ばれる「留め金」や「磁石」などを利用します。

治療内容 残存する歯を利用し義歯を安定させる治療
費用 コーヌス義歯
歯の欠損状況によって、費用は異なります。
例 上顎7667欠損
上顎5454コーヌス 内冠 5万×4→20万
           外冠 11万×4→ 44万
7676義歯床部分(金属フレーム含む)  10万
外冠接着技工料    5万円
合計         79万(税別)
リスクや副作用 義歯の人工歯のすり減ることで将来的に人工歯交換が必要です。
残存する歯に負担をかけるので将来的には歯が動揺を起こし抜ける可能性や清掃が不良の場合、齲蝕になる場合があります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • WEB予約

ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F

このページの先頭に戻る