寝ている間の歯ぎしりが歯周病を悪化させるのはなぜか?(後編)

診療時間
月・火・水10:00 13:0014:00 18:30
木・土09:00 12:0013:00 17:30
10:00 13:0015:00 18:30
ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241
京橋駅・鴫野駅 徒歩8分
24時間受付 初診専用 WEB予約
お問い合わせ
キービジュアル

寝ている間の歯ぎしりが歯周病を悪化させるのはなぜか?(後編)

2020年4月29日

 歯ぎしりによる特定の歯への過剰な圧は、歯を支える顎の骨に負担をかけるほか、
歯自体の磨耗も引き起こす可能性もあります。また、歯周病の罹患が進むと歯の動揺も
増してきます。

 それを防ぐには、マウスピースという治療法があります。

マウスピースを装着することで、自分の過剰な噛む力から歯や顎の骨を守るものです。
就寝中に装着することで、一部の歯にかかっている圧がすべての歯に分散されます。

また、くいしばりには、寝ている間だけではなく日中のおきている時にも認められ、
それらも痛みの原因となる場合があります。
無意識の歯ぎしりの予防には、認知行動療法が推奨されており
①行動変容の動機付け
歯ぎしりは痛みを助長したり、歯周病を悪化させるという認識を持つこと
②行動変容の実施
上下の歯をくっつけない、顎の力を抜くようになどのメモを貼って、実際に行動に落とすこと
③行動変容の強化
上下の歯が接触すると条件反射で無意識に歯を離せるようにすること

以上、歯ぎしりでお悩みの方は、是非上記のことをご参考になれば幸いです。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • WEB予約

ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F

このページの先頭に戻る