『しみる歯』にはどんな問題が起きている?
2018年12月14日
当院に来ていただく患者さんにも
急にしみるようになったと心配で来院いただく方も多くいらっしゃいます.
その中で知覚過敏が多くの原因となっています.
知覚過敏は虫歯ではないので,様子見ても大丈夫と思う方が多いと思います..
しかし.
このしみる症状が虫歯の痛みの初期症状に似ている上
歯が欠けたり,
削れたり,
酸っぱいもののを過剰で摂取されると酸蝕症といって歯が壊れて来ている時にも起きる症状なので,注意は必要です.
では何故しみるのでしょうか?
このしみるという症状が,主に歯を覆っているエナメル質を失うことが原因でおきます.
エナメル室が失われると,象牙質にはポツポツとパイプ状に穴が空いているので,ここから神経の方へと外部からの刺激が伝わってしまいます.
ただし,象牙質がむき出しになっていても,しみない方もおられます.
象牙質の表面いスメア層というしみを守る層ができたり,唾液の成分などが結晶化しテレビのCMでも言われている(再石灰化)を起こし,パイプ状の穴が
細くなったり,ふさがったりするからなんです.
その状況に応じて,経過観察したり,歯の表面をコーティングしたり,しみどめの強い,歯ブラシ粉をご提案したり,
歯周病の進行が進んでいたり,噛み合わせが強い状況がないかなど,全体的な問題が原因のある場合もありますので
必要に応じて,治療方法をご提案させていただいています.