新生活!ホワイトニングしませんか?

診療時間
月・火・水10:00 13:0014:00 18:30
木・土09:00 12:0013:00 17:30
10:00 13:0015:00 18:30
ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241
京橋駅・鴫野駅 徒歩8分
24時間受付 初診専用 WEB予約
お問い合わせ
キービジュアル

新生活!ホワイトニングしませんか?

2025年4月2日

ホワイトニングで白い歯の女性

4月で新生活がスタートする方におすすめの歯科医院でできるホワイトニングをご紹介させていただきます。

現在、しぎの歯科では大きくわけて2種類のホワイトニングを取り扱っています。

それぞれのメリットやデメリットなどご紹介させていただき、貴方にピッタリのホワイトニングを見つけてみてくださいね。

ホワイトニングってどんなものなのでしょうか?

ホワイトニングの原理ですが、過酸化水素と過酸化尿素がエナメル質および象牙質に浸透する性質に基づいています。これらの過酸化物から生産されるフリーラジカルがエナメル小柱間(歯の表面を覆うエナメル質の「エナメル小柱」の間にある隙間)を通過し、歯の着色原因である色素分子の結合を切断することにより歯の内部の色調が明るくなります。

フリーラジカルは歯の構造には影響を与えません。フリーラジカルはあらゆる方向に動き回るので、ホワイトニング材に覆われている歯面だけではなく、歯全体が明るくなります。

多くの研究により歯のホワイトニングにおける過酸化物の効果が証明されています。

エナメル質、象牙質、充填物、補綴物はホワイトニング材によってその物性への影響を受けません。

上記のことから、ホワイトニングで白くなるのはご自身の天然歯のみとなります。

歯に詰め物や被せ物などがある場合は、その部位は白くはなりません。

また、歯の歯質によっても白くなりにくい場合があります。

下記に該当する方はホワイトニングを受ける前に歯科医師にホワイトニングか可能かご確認をさせていただきます。

①エナメル質・象牙質形成不全の方

②重度のテトラサイクリンの方

③神経治療や詰め物・被せ物の歯がある方

ホワイトニングの禁忌事項について

ホワイトニングを安全に受けて頂くために下記に該当している方は施術をお断りさせていただく事があります。

①18歳以下である

②妊娠中及び妊娠の可能性がある方

③授乳中の方

④気管支炎・喘息の方(軽度の場合も含みます)

⑤漂白剤・ラテックスアレルギーのある方

⑥無カタラーゼ症(過酸化水素・過酸化尿素を分解する酵素「カタラーゼ」を持っていない症状)と診断されたことがある方

⑦重度の知覚過敏の方

ホワイトニング前のカウンセリングにて禁忌事項についてご確認をさせていただきます。

ホワイトニングの注意事項

①ホワイトニングを行う事で術中や術後に「刺激」を感じる場合があります。この刺激は、過酸化水素と過酸化尿素による脱水の刺激により起こります。エナメル質の厚み、体調等により刺激は起こる時間、度合いが異なります。

②歯茎や粘膜にジェルが付着すると暫くの時間白くなることがありますが、時間とともに元に戻りますのでご安心ください。

③ホワイトニングの効果はどのくらい白くなるかは歯の状態により異なため個人差があります。

特に、犬歯や歯の根元の色が濃い部分は白くなるまでに時間がかかります。

④ホワイトニング後は再着色防止のためにケアが必要です。

色の濃い飲食物・酸性の飲食物の摂取、喫煙等をしてしまうと唾液に色が付き、歯にしみこんでしまうのでお控え下さい。

ホワイトニング直後24時間は下記のご飲食をお控えください。

例:コーヒー・お茶・赤ワイン・ジュース・炭酸飲料・カレーライス・トマトソース・チョコレートなど

調味料(醤油・ソース・ケチャップ・味噌・お酢など)

⑤ホワイトニングの効果は永久ではありません。色が後戻りを起こします。

白さを維持するために、定期的なホワイトニングをする事をお勧めします。

ホワイトニングについて紹介する歯科医師

ここまでで、ホワイトニングの基本をお伝えさせていただきました。

では、ここからは当院で取り扱っているホワイトニングについてご紹介させていただきます。

【ホームホワイトニング】

まずは、ホームホワイトニングです。

こちらは既製品のトレイまたはカスタムトレイを用いてご自身で行っていただくホワイトニングです。

ホームホワイトニングのメリット

①好きな時に自宅で行える

②低層度の薬剤を使用するので安全

③薬剤を時間をかけて浸透させるため、歯の白さが長く持続する

④自分のペースで、希望に添った白さに近づけることができる

⑤時間をかけて行えば漂白効果は一番高く確実です

ホームホワイトニングのデメリット

①ご自身できちんと行ってもらう必要がある

②薬剤が低濃度のため、効果を実感できるまでに時間がかかる

③1回あたりのトレイ装着時間が長い

(既製品→約90分  カスタムトレイ→約120分)

ホームホワイトニングの価格

オパールエッセンスGoオパールエッセンスGoは、カスタムトレイ作製不要というとてもお手軽なホワイトニングです。

お手軽ですが、歯科医院専用の効果の高い薬剤、過酸化水素6%のジェルを使用しています。

当院では1個~でも購入が可能となります。

注意点は、基本のホワイトニングの注意事項に加えて、既製品のトレイを使用するので、歯並びによってはフィットしにくい場合があります。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、上下で型を取り、カスタムトレイを作製します。

お一人お一人に合ったトレイを使用する事でしっかりトレイがフィットした状態でホワイトニングが行えること、使用するジェルはGoと同様に歯科医院専用の効果の高い薬剤、過酸化尿素10%のジェルを使用します。

世界125ヵ国で使用されているホームホワイトニングのゴールドスタンダードです。

スターターセットは上下トレイの作製とジェルが8本セットになったお得なセットです。

トレイを保存して頂ければ、定期的にトレイを使用してホワイトニングを行うことができます。ジェルの追加購入も1本単位から購入可能となります。

当院では、3~4か月の歯のメンテナンスの際に追加ジェルを購入し、ホワイトニングの白さを維持されている患者様が多数となっております。

ご自宅でホワイトニングをご検討される方は、

お試しでホワイトニング希望の方は、オパールエッセンスGo

しっかりホワイトニングを希望の方は、ホームホワイトニングをお勧めします。

【オフィスホワイトニング】

次にオフィスホワイトニングです。ホームホワイトニングのご説明を読んでいただき、ご自宅でしっかりできるか不安な方、直近で結婚式など大きなイベントがあり、早く白くしたいなどの時間があまりない方にはオフィスホワイトニングはお勧めとなります。

オフィスホワイトニングのメリット

①短時間で効果を実感しやすい 時間をかけたくない方におすすめ

オフィスホワイトニングのデメリット

①急速に白くするため、色の後戻りがしやすい

②1回の施術で納得の白さになりにくい場合があります

オフィスホワイトニングの価格

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院にて歯科医師の指導の下でのみ使用を許可されているホワイトニング剤です。過酸化水素35% (混合前濃度)

刺激がでやすいため、施術前後に知覚過敏抑制剤の使用をお勧めしております。

1回目の施術には、90分枠にてご予約をお取りさせていただき、施術させていただきます。

2回目以降の価格に関しては、1回目施術から1年以内にご契約いただいた方のみ2回目以降の価格とさせていただいております。

1年以上あけてのご契約はまた、1回目の価格にてご契約となります。

オフィスホワイトニングを定期的に施術されるのもよいですが、コスト面や歯の白さを維持するためには、オフィスホワイトニングと一緒にホームホワイトニングも行う【デュアルホワイトニング】もあるのをご存じでしょうか?

オフィスホワイトニング1回目施術後に、ホームホワイトニング(スターターセット 上下トレイ+ジェル8本)のカスタムトレイを作製させていただき、ホームホワイトニングで白さを維持していく方法です。

こちらですと、本当はホームホワイトニングでじっくり白くしたいけど、イベントの期日が迫っているなどお困りの方もイベント前にオフィスホワイトニングをしていただき、イベント後にお時間ができてからホームホワイトニングをスタートさせることもできちゃいます。

別々での契約ですとそれぞれ費用が加算されてしまいますが、同時に契約いただくと通常よりもお得にホワイトニングが受けれますよ。

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、歯を白くするホワイトニングについてご紹介させていただきました。

もっと詳しく話が聞きたい!自分の歯は白くなるのかな?などご希望の方はカウンセリングのみも実施しております。

*初診の方は、検査後にカウンセリングを行います。

新生活を是非、ホワイトニングでより素敵な新生活にしましょう!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • WEB予約

ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F

このページの先頭に戻る