どちらのホワイトニングを
ご希望ですか?
-
「自宅」で行うホワイトニング
いつでも「好きな時」にできる 白さが「長持ち」する
-
「医院」で行うホワイトニング
「透明感」のある仕上がり 「虫歯予防効果」あり
いつでも「好きな時」にできる 白さが「長持ち」する
「透明感」のある仕上がり 「虫歯予防効果」あり
当院ではウルトラデント社(米国)の「オパールエッセンス」というホームホワイトニング治療をご紹介しています。
オパールエッセンスは他社のホームホワイトニングシステムと較べ、薬剤ジェルがマウスピースから漏れにくく、お口の中の不快感が非常に少ないことが最大の特徴です。
また、歯にとても優しい成分を使用していますので、治療中の知覚過敏を起こしにくいというメリットもあります。
また、ホームホワイトニングは歯科医院で行うオフィスホワイトニングに比べると、白くなるまでに多少の時間を必要をしますが、白さが長続きしやすいというメリットがあります。
当院にて歯石の除去等を行い、お口の中をキレイに清掃します。
歯型を採り、患者さんの歯並びに合ったマウスピースを作ります。
そのマウスピースを一度合わせてみて、薬剤の使い方や1日の使用時間などの説明を受けて帰宅します。
変色の程度にもよりますが、指定時間・指定期間続けます。
歯科医院で、特殊な光を当てて歯を白くしていきます。
当院のオフィスホワイトニングは、「ポリリン・プラチナ・ホワイトニング」を使用しています。
このホワイトニングシステムの特徴である「分割ポリリン酸Na」が漂白効果を高めます。
個人差はありますが、従来のホワイトニング剤を用いた時よりも白くすることが期待できます。
「分割ポリリン酸Na」のコーティング作用により歯の表面がガラス化され、より透明感のある白い歯になります。またこのコーティング作用は、黄ばみの原因となるヤニやステインの再付着を防止する効果もあります。
「分割ポリリン酸Na」のコーティング作用により歯質が強化され、虫歯予防に効果があります。また分割ポリリン酸は抗菌効果が強く、歯周病予防にも効果があります。
ホワイトニング後のケアにもよりますが、オフィスホワイトニングで数ヶ月から10ヶ月、ホームホワイトニングでは1年程度となります。
歯がだんだん黄色くなるのは生理現象です。
切った髪がまた伸びてくるのと同じくらい自然なことです。
こう言ってしまうと、白さを維持させるためには定期的にホワイトニングを行わなければならないので面倒と思われるかもしれません。
確かにその通りですが、ホワイトニング2回目からは、1回目より簡単に白くなりますし、これを定期的に行うことにより、変色しにくい歯になっていくという研究報告もあります。
ホワイトニング剤は使用上の注意を守る限り、何度繰り返し使用しても健康に影響はありません。
白さを永久に維持させたい場合や、すでに詰め物・被せ物が多い方は、セラミックの被せ物の方が適していますので、白い詰め物・被せ物のページをご参照ください。
歯を白くするためには、主に「ホワイトニング」「セラミックの被せ物」「クリーニング」の3つの方法があります。
それぞれ「歯を白くする」効用は同じですが、治療方法・費用・特徴に違いがあります。
治療方法 | 薬剤を反応させて歯を白くします |
---|---|
特徴 | 時間が経過すると後戻りします。稀に知覚過敏の症状が出ることがありますが、直ぐに治ります。 |
治療方法 | 歯を削り白い被せ物等を装着します |
---|---|
特徴 | 白さは長期的に保持され、理想の色・形を表現できます。ホワイトニングよりも費用が高く、歯を削る必要があります。 |
治療方法 | 特殊な機材を使って物理的に汚れを除去します |
---|---|
特徴 | 本来は歯垢・歯石を落とすための治療ですが、副次的効果として、歯本来の白さに近づけることができます。 |
それぞれの違いがお分かりになったでしょうか。
セラミックの被せ物についてご覧になりたい方は白い詰め物・被せ物のページをご参照ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。