マイオブレース(子供の歯並び改善)

診療時間
月・火・水10:00 13:0014:00 18:30
木・土09:00 12:0013:00 17:30
10:00 13:0015:00 18:30
ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241
京橋駅・鴫野駅 徒歩8分
24時間受付 初診専用 WEB予約
お問い合わせ
キービジュアル

1年間「総額97,900円」で子供の歯並び改善

ドクター

当院には、「子供の歯並びが気になる」とおっしゃる保護者の方やお子さんが、本当にたくさんご来院されています。そこで「当院をお選びいただいた理由」を伺うと、やはり「治療費用の安さ」を挙げてくださる患者さまが最も多いと感じています。

一般的に、矯正治療の費用は決して安いものではありません。しかし、一人でも多くの子供たちに、自身のお口に自信を持ってほしい。そして歯並びの問題による「将来のリスク」を少しでも軽減したい。そう考える私たちは、子供の歯並び治療の費用を出来る限り抑えることに注力しています。

「お子さんの歯並びを治療したいのに、費用で諦めてほしくない」。この想いのもと、出来る限り費用を抑えた結果、これまで本当に多くの患者さまがご来院くださいました。これは結果として、当院が数多くの経験・実績を蓄積する結果となり、そんな環境のもと、費用を抑えてお子さんの歯並び治療を受けていただける現在に繋がりました。

ここでは、そんな当院の「子供の歯並び治療」と「マイオブレース」について、詳しくご紹介します。

世界中で採用されるマイオブレース

※お子さんの歯並び治療にかかる費用を出来る限り抑えるため、当院では既製品のマウスピースを用いて、歯並びが悪くなる根本的な原因を治療する「マイオブレース」と「プレオルソ」を組み合わせた治療を導入しています。ここでは、「マイオブレース」にフォーカスしてご紹介します。

プレオルソ

既製品と言っても、最初からたくさんの種類が準備されているマイオブレース。それゆえ、お子さんのお口の状態や大きさに応じたタイプを歯科医師が適切に選択することができます。なお、マウスピースの装着時間は、起きている時間に1時間程度と就寝時だけ。登校時や放課後に人と会う時には装着する必要がないので、普段の生活への影響も最小限に抑えることができます。

またマイオブレースでは、マウスピースの着用と並行して、お口の周りの筋肉を鍛えるトレーニング(アクティビティ)を行います。これら取り組みにより、歯並びが悪くなる原因である「舌・頬・唇の筋肉バランスの崩れ」を改善することでの歯並び治療と、後戻りのリスクの低減が期待できます。

マイオブレースの効果が期待できる年齢

プレオルソ

マイオブレースのメリット

メリット1
痛みがほとんどなく、お子さんへの負担が少ない
メリット2
取り外しができるため、お手入れが簡単
メリット3
装着は「日中1時間」と「就寝時」のみ
メリット4
治療後に後戻りしにくい
メリット5
本格矯正なしに歯並び治療を終えられるケースも

マイオブレースは、どんな症例にも対応できる訳ではないため、本格矯正 が必要となるケースもありますが、本格矯正の前に検討してみる価値は大 いにある治療法です。

費用を抑える当院独自の治療プログラム

既にマイオブレースを調べていらっしゃる方からすると、「他の歯医者さんの治療費用は50万円前後が多いのに、どうしてここは10万円以下でマイオブレースの歯並び治療を受けられるの?」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。

実は当院では、「マイオブレース」と「プレオルソ」をうまく組み合わせ、出来る限り費用を抑えながら歯並びを治療する独自のプログラムを行っています。ここからは、当院の工夫を詳しくご紹介します。

まずは当院の「プレオルソ」をご覧ください

マイオブレースと同様、既製品のマウスピースを使って歯並びを治療する「プレオルソ」。まずは、マイオブレースと組み合わせるプレオルソがどのようなものか、当院のプレオルソご紹介ページをご覧ください。

プレオルソページの後半には、このマイオブレースページへのリンクがありますので、リンクをクリックして、このページにお戻りいただき、この続きをご覧ください。

プレオルソ

一般的なマイオブレース治療と当院の治療の違い

① マウスピース選びと治療期間の違い

一般的なマイオブレース治療では、最初から最後まで、マイオブレースのマウスピースを使用します。マイオブレースのマウスピースには様々な種類があり、2~3年程度をかけて、複数種類のマウスピースを交換しながら治療を進めます。

他方、当院では、プレオルソとマイオブレースすべてのマウスピースの中から、患者さんの状態に最も合致するマウスピースを選びます(基本的には、最初はプレオルソを選択します。診断の結果、プレオルソでは治療が難しいと考えられるケースや、1年を超えて歯並び治療を行うにあたり、2年目からはプレオルソではなくマイオブレースを使うほうが望ましいと考えられる場合などにマイオブレースを使用します)。

また当院では、プレオルソもマイオブレースも、治療期間を1年と定めて治療します。1年で使うマウスピースは原則1種類とし、1年経過後に歯並びの状態を確認し、治療を終えるか否かを患者さんと相談のうえ判断します。

プレオルソ

完璧な歯並びではないとしても、お子さんや保護者の方が満足でき、歯科医師の立場からも治療を終了して問題ないと考えられる場合には、無理に継続することはないと考えています。装置を装着する負担も費用の負担も減らしたい、それが私たちの考え方です。

② トレーニング(アクティビティ)の違い

一般的なマイオブレースを使った歯並び治療では、単にマウスピースを使用するだけでなく、主にお口のまわりの筋肉を鍛えるアクティビティや正しい呼吸法を習得する、マイオブレース独自のトレーニングを並行して行います。

これに対して当院では、マイオブレースで治療される方にもプレオルソで治療される方にも、プレオルソ向けトレーニングを基本とするアクティビティやトレーニングプログラムをレクチャーし、マウスピースの着用と並行してトレーニングに取り組んでいただいています。

プレオルソ

トレーニングは決して難しいものではなく、発音しながら、意識的に舌や口元を大きく動かすトレーニングや、発音の際に舌の位置を意識するトレーニングなどが中心です。これらのトレーニングを並行して行うことで、歯並び治療の効果がより高まります。

この通り、当院のマイオブレースは、出来る限り治療費用を抑えて歯並びを治療するため、他の一般的なマイオブレース治療とは異なり、プレオルソを基本に、マイオブレースをオプションとして使用する点が特徴です。

矯正のプロがチームで患者さんをサポート

ドクター

矯正治療をどこで受けるかを考える時には、「矯正治療に詳しい歯医者なのか?」という点を重視される方が多いかと思います。

当院は、矯正治療における高度な知識・技術を有する「矯正専門医」の資格を持つ歯科医師が在籍しているほか、歯科医師国家試験の予備校において矯正治療の講師を3年間担った歯科医師も在籍しています。

さらに、当院に在籍するすべての歯科助手が、プレオルソやマイオブレースの対応はもちろん、トレーニング(アクティビティ)をレクチャーすることが可能です。このように当院では、矯正治療のプロが患者さん一人ひとりの歯並び治療をサポートしています。

プレオルソ

他の矯正治療方法も当院にはあります

マイオブレースやプレオルソは、比較的治療費用を抑えることができる歯並び治療のひとつですが、お子さんのお口の状態によっては、これらでは歯並びの改善が難しいケースももちろんあります。

その場合には、透明マウスピースを使って、お子さんの歯に直接力をかけて歯並びを治療する「インビザラインファースト」などをお勧めしています。

プレオルソ

マイオブレースやプレオルソの治療と比べると、治療費用は上がってしまいますが、大人になってからの本格矯正と比べると、費用を抑えられるケースが大半です。

また、マイオブレースやプレオルソは、治療できる年齢に制限があります。既に10歳から15歳頃の年代を超えている場合、基本的には大人の本格矯正になりますが、例えば咬み合わせに問題がなく、前歯の出っ歯だけを治療したいような場合、部分矯正を行う「インビザラインGO」などの方法もあります。部分矯正であれば、お口全体の歯並びを治療する本格矯正よりも、費用を抑えることが可能です。

歯並びを治療する方法は、実は様々な方法があります。歯並び治療が気になる場合には、ぜひお気軽に、大阪市城東区のしぎの歯科までお問合せください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ
  • WEB予約

ご予約・お問い合わせ 06-6968-8241

〒536-0014 大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1F

このページの先頭に戻る