歯庵発表の機会
2016年7月13日
自分が所属させていただいている
歯科臨床のスタディーグループ歯庵で
症例発表を行ってきました.
テーマは
ブラキシズムに起因する垂直的骨吸収に対する
診断,治療計画,治療経過,考察を行い質疑応答もいれて約1時間の発表でした.
座長の先生と事前にアドバイスをいただき,
スライドは約150枚
発表の機会は正直かなり緊張もしますし,
アドバイスとともに,自分の無知な部分,未熟な部分が露呈する気持ちもなりますが,
各方面のスペシャリストの先生からいただくアドバイスは,たくさん,治療計画を練る中で悩んだ
多くの時間を乗り越える大きな力をいただきます,
予知性の高い治療を目指す中で,メインテナンス,咬合,顎位,の安定など多くの必要事項のある中で,自分の中の
新たな課題をいただきました,
その課題を乗り越えていきたいと思います.
写真は,一緒に発表させていただいた,尊敬する先輩です.(2名の先輩は一緒に発表させていただきました)
スライドの構成,伝え方,声のトーン,臨床力
いろんな面で,モデリングできる先生が近くにいて,自分も大変刺激をいただきました.

あかふくの会
2016年7月13日
3ヶ月に1回
集まり,今の自分の考えていることをプレゼンをし合う
勉強会
あかふくの会に参加してきました.
メンバーは歯科医院のチーフの方,ウェブデザイナー,経営コンサルタントと様々ですが,
一人一人,どうしたら,もっと人は輝けるのか
もっと周りは元気になるのかという
本当に意識の高い,大好きなメンバーです.
ノウハウや,ハウツーではなく,
今,ある自分自身の一番大切なこと,気持ちに正直になる
今,一番したいこと
そんなことを意識できるこの時間は
自分にとっても大切な貴重な時間です.
次回まで,しっかりブラッシュアップしていこうと思います.

大阪で医院勉強会に参加させていただきました.
2016年7月13日
暑い日が続きますが
今,参加させていただいている経営の勉強会の集まりで
大阪のスカイビルで勉強会に参加させていただきました.
東京,埼玉,横浜,大阪,兵庫,多方面の地域から
集まり,テーマはいかに,患者さんにわかりやすく情報提供を行うかというテーマで
行いました.
お口の中という患者さん自身ではなかなか,細かい部分を把握できないところを
いかにわかりやすく,現状を説明させていただき,治療方法も含めて安心して,ご説明し,
治療に入ることができるか医院ごとに,様々な工夫をされておれれ大変勉強になりました,
地域は違えど,安心して治療を受けていただきたいという想いは一緒で,
いろんな情報交換のできた貴重な時間となりました,


医院見学に来ていただきました.
2016年7月13日
大阪府の寝屋川市にあります
あもう歯科クリニックさんが7名で
医院見学にきていただきました.
温かく,ユーモアたっぷりの院長先生はじめ,
意識の高いスタッフの方々に見学に来ていただき
身の引き締まる想いでしたが,
いつも,通りのありのままの医院を見ていただきました.
お昼はスタッフ全員で食事をさせていただき,いろんな情報交換をさせていただきました.
今後もいろんな形でお会いできれば嬉しいです.
本日はありがとうございました.


6月誕生日
2016年7月13日
先月のミーティングで6月の誕生日のお祝いを行いました.
歯科衛生士の西川さん,中村さん,
そして,自分の3名です.
忙しい中,担当の方が作っていただいたメッセージカードを読み,みんなでケーキでお祝いをしました,
一人一人の頑張りをねぎらうことも大事ですが,一人一人の存在そのものが大切なんだというような
組織風土を作っていきたいなと思うこの頃です.


糖質制限中の自分にも優しい心配り,ありがたいです.
その後には,いつも,お世話になっている和田精密の山崎さんからもプレゼント
医院を行う中で,多くの業者さんに支えられています.
そんな中,温かい心遣いにただただありがたい気持ちになりました.
