22/96 家族の支え
2012年9月26日
今日は、あまり書かない
家族のことを、
書こうと思います。
今日、自宅に帰り、
いつものように
長男は、
スヤスヤ寝ています。
朝、一緒に起きて
食事して、
そして、また、明日の朝に
会う。
最近の長男の口癖
今日はお休み?
今日は仕事やねん
そうかー
と一言
中々
講習会やセミナー、そして、11月に行うドリプラの準備で
時間はとれません。
だから、少ない休みは、どんだけ疲れても、外に一緒にでたり、プールに行ったりできるだけそばにと思ってます。
長男にとって自分がいい父親なのか、
自分自身が今日も一日、最高に幸せな気持ちで、全力で過ごしているか
日々問いかけ、
大事な時間を過ごしたいと考えている
ほとんど、家をあけているなか、長男に精一杯の愛情と、家庭を支える家内にも感謝と共に
その瞬間、ひとつひとつをかみしめて、
生きていきたい。
隣で静かに寝ている
二人をみて、あらためて
感じる夜でした。
明日も、素晴らしい一日になりますように!
21/96 やっと伝えれた感謝の気持ち
2012年9月24日
今日は
奈良で行われた講演会に参加させていただきました。
講演させたのは
感動の条件などの本で有名な
永松茂久さん
去年、感動の条件を本屋さんで手にとり、家で読み終わった後、
涙がとまらない自分がいました。
あなたは、今、幸せですか?
あなたには、大切にする誰かがいますか?
その人は笑ってくれていますか?
あなたは、その人のために命をどうつかいますか?
この質問を聴いたとき
背筋がしゅっと立つ自分がいたと同時に、ほっとして、なんとも言えない気持ちになったのを今でも、昨日のことのように覚えています。
ずっと、夢を描く中で、目標に落とし込む中で、達成したことよりも、できていないことに焦点があたり、今を大事にできない自分がいました。
そうすると結果に焦り、周りを見渡す中で疲れてくる自分。
今を大事にすることが、先をみるよりも大事なのでは、一人でもがいていた自分をこの本が救い、家族、スタッフをはじめ、多くの支えを再認識して、毎日を一生懸命生きるきっかけをくれた永松さんにひとことお礼伝えたく、参加させていただきました。
今日、お話聴く中で、また、自分の軸を再認識して、進んでいきます。
未来は、今、この瞬間ひとつひとつから出来ている。その瞬間を感じ、前へ進んでいきます。

20/96 支えあいの場所。支援会!
2012年9月21日
11月3日に行われます
第三回大阪歯科ドリプラが
いよいよ近づいてきました。
今日は12日に行われました
支援会の写真をアップします。
勇気を持って手を上げてくれた
プレゼンターが五名
一人一人の想いを聴き
応援するために集まってくださる
方々本当にありがたい時間。
遠い方はなんと群馬から!きてくださっています。
自分自身も去年プレゼンターとしてたくさんの愛情を注いでいただき、壇上にあがり、生きていくための自分軸をみつけることができました。
今年は感謝の気持ちを、もって新たなな勇気を支える立場。泣いても笑ってもこの一ヶ月半走り抜けたいと思います!

19/96 学べる幸せ
2012年9月15日
先週の週末は
今、学ばせていただいてます。CDTCセミナーの八回目でした。
今回は、土曜日は形成と、卒業生の西宮市でご開業されている山口真一郎先生の講義があり、
今、いる場所で、全力で学び、今、できる限りのことをせいいっぱいの想いとともにする大切さを改めて教えていただき、自分自身の進む道に、新たな勇気をいただくました。
日曜日は、豚を使った歯周外科の実習、アドバンスのことを、学びつつ
やはり基礎の大切さ、そして、それを切り返し学びつづけること、さらに感じます。
毎回、新たな気づきをいただけること、感謝な気持ちでいっぱいになります。
学び合える仲間そして、師匠と思える先生がたに出会えたことに全てに感謝です。
時間はかかるかもしれませんが、高い山を目指して、頑張りたいと思います。

18/96 表現
2012年9月15日
夏休みに限定で
治療にきてくださったお子様方に
歯にまつわる、絵をかいていただきました。
歯が笑顔だったり
虫歯を倒そうとしたり、
子供たちの発想に
自分自身も見させといただき、
元気をいただきました。
[
17/96 人生の、一ページ
2012年9月9日
暑い日が続きます。
体調は、皆様大丈夫ですか?
先週、家内の親友の結婚式に参加してきました。
家内は、10年以上の付き合いがある親友
式がはじまり、
バージンロードにあらわれた瞬間に
お父様と
まっすぐに前をみつめ
目を潤ませながら、前へすすむ
姿
自分も家内も、その姿を見ただけで
心がいっぱいになりました。
きっと、家族への感謝の気持ちや、今までの、過程を思い出し
いろんな想いを感じられたのだと思いました。
人生の、大切な一ページに、触れさせていただき、自分たちも嬉しい時間になりました。

16/96 想いの集い
2012年9月1日
今年も11月3日に行なわれる
大阪歯科ドリプラに向け
たくさんの仲間に支えられ
前へ前へ進んでいます。
月に一回
今、取り組んでいるのが
想いの集い
という時間です。
何かを決めたり
絶対に何かをしないといけない
という決まりはありません
ただ、そこに集まってくださった
方々のいろいろな想いにただ触れたい
そんな気持ちです。
自分自身もそうですが、
人はいろんな想いをもっていきています?
ただ、気分がよくても、悪くても、
楽しくても、つらくても
1番は今、自分はどんな想いなのか
アドバイスをするわけでもなく、ただ、頷き、耳を傾けることがどんなに大事で相手を受け入れることになるか
また、安心できる空間をつくる場作りを感じる場になります。
想いを感じ、場を大切にする
そして、新たな温かい場をつくる
そんなスパイラルを大事にしたいと思います。
次回は9月7日に行います。お時間あるかたは、是非きてください。
