自分らしく
2011年7月8日
先月、家内からもらった
葉書です。
あなたがあなたになればいい
いつも、いつも、一番近くで自分のことを支えてくれる人からの
メッセージ
すごく深い言葉です。
いつも、何かにチャレンジするながらで、たまには悩み、たまにはへこみ、考え立ち止まる姿をみて、いつも、伝えてくれるメッセージです。
いつも、自分を支えてくれる方々により元気に明るく、毎日がかけがえない一日であることに感謝して、今日も全力で駆け抜けたいと思います。
2011年7月8日
先月、家内からもらった
葉書です。
あなたがあなたになればいい
いつも、いつも、一番近くで自分のことを支えてくれる人からの
メッセージ
すごく深い言葉です。
いつも、何かにチャレンジするながらで、たまには悩み、たまにはへこみ、考え立ち止まる姿をみて、いつも、伝えてくれるメッセージです。
いつも、自分を支えてくれる方々により元気に明るく、毎日がかけがえない一日であることに感謝して、今日も全力で駆け抜けたいと思います。
2011年7月8日
先週の日曜日
いよいよ
大阪歯科ドリプラ
支援会の一回目がはじまりました。
歯科ディーラーの方、
歯科技工士の方
歯科医師
と三名が思いを語りました。
共通してるのは
この歯科業界をもっともっと
よくしたいと
いう思いです。
自分も話しを聴いていただくことで、その中でたくさんの気づきをいただきました。
本番までいよいよ四ヶ月を切りました。
たくさんの仲間に支えられてることを感謝して、全力で走っていきます。
2011年7月5日
香取さんの講演会のあと
リッツカールトンホテルにて
出版記念パーティ-が行われました。
多くの来賓の方もこられて、
心温まる祝賀会でした。
準備を進めてくれた
西尾歯科の西尾院長
また、ドリプラでもお世話になっている
西尾事務長、スタッフのご尽力があり、
本当にお疲れさまでした。
また、成冨先生のリーダーシップのもと
本が形になったこと
改めてすごいことだなと感じました。
自分自身としては、
そんな中、一緒に名前を入れていただけるきっかけになった
坂井理事長 にも
あらためて感謝の気持ちをあいさつの時に伝えました。
自分自身もこの本をきっかけに
Dr育成に関して
今後さらに力をいれていきたいと思います。
2011年7月5日
先月出版された、出版記念パーティーが
行われ、
働く事は大切な事はディズニーランドで教わったの
著書 香取貴信さん
の講演に理事長、事務長、西村先生、しぎののスタッフのみんなと参加してきました。
香取さんのお話を聞くのは4年ぶりぐらいでしたが
変わらない、温かい思いやり
のこもったお話にたくさんの元気をいただきました。
尊敬するひとをたくさん見つけ、多くを学ぶ姿勢をもつこと
微力と無力は違う
朝出かけるときはは○○を○○するためにいってきますを言葉にして
出かける
ありがとうの反対の言葉は当たり前
→どんな事にも感謝の気持ちを持って過ごす事
大人が変われば、子供が変わり、未来も変わる。
自分自身も、元気な日本、そして世界の為に、我々大人が毎日元気で過ごす事の大切さをあらためて
感じました。
一緒にくる事ができたスタッフのみんなに香取さんのメッセージが
伝わり、それぞれに悩んでる事に伝わって、新たなヒントになったとのことで、
自分自身もスタッフのみんなも感謝感謝な学びの時間でした。
2011年7月4日
先週から
ナニワのメンターこと
吉井雅之さん主催の
喜動力塾に参加してきました。
この勉強会は自分軸をひとつしっかりきめて、
取り組むことで
自分の人生を考える勉強会です。
決めるからできる
毎日、人は毎日、何万回ものする、しない、の選択を行なっているそうです。
さの中で自分自身にもいい選択をする考えを間なんでいかたいと思います。
2011年7月3日
6月24日
法人全体の会議
キックオフMTGを開催しました。
人数は総勢3医院で50名近くが集まり
今期の行ったことの発表
来期の目標などを
一日話し合いました。
この人数が一度の集まれる機会は最近はなかなかありませんが
医院の理念を通じて
おのおのの医院がどのようにすれば
より患者さんに喜んでいただけるか、
治療技術の研鑽、設備だけでなく対応、マナー
イベントなどを含めて
いろんなアイデアを出し合って
話し合いをすることができました。
しぎの歯科も7月からそのプロジェクトに沿って進んでいきたいと思います。
2011年7月3日
6月23日
新大阪で行われた大阪ドリプラの予選会に
参加してきました。
数ヶ月自分の夢と向き合ったプレゼンターの一人一人
輝き、そして強い信念をもって
プレゼンをされていました。
本選にいくことができませんでしたが、
大阪歯科ドリプラも支援してくれている
3名の方は無事予選を突破、
本選でも見事なプレゼンだったそうです。
みなさん、お疲れ様でした。
その予選会にはいつもお世話になっている
西尾歯科の事務長のJimさんをはじめ
大阪歯科ドリでお世話になっている皆さん
いとう眼科のエムさんも
来られており、たくさんの刺激をもらいました。
いつもありがとうございます。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。