歓迎会は大盛り上がり
2006年4月29日

『か ん ぱ - い』
院長のあいさつのあと、小川さんのおんどで、宴は、はじまりました。
今年の新しく、入った5名のチームメンバーの歓迎会が行われました。
はじめは、静かに始まりましたが、アルコールと食事とともに、総勢28名の笑い声があちらこちらから、日頃なかなか全員が集まり食事ができる機会もないため、自分もうれしくなりました。
途中には、スタッフが用意してくれた、ビンゴゲームがあり、カメラやお風呂で使えるCDラジカセ、ダーツなどを景品が用意されて、数字がでるたびに、
『きたー』
『まだー』、
『こないよー』、
『リーチ』、
『ビンゴー』
28名の悲鳴とともに大盛り上がりでした。ちなみに、私はインスタントカメラと立派なものがあたり、とても嬉しかったです。
その後、ホテルのディナー券などが当たる、院長とのジャンケンゲームがあり、院長とのジャンケン勝負のたびにまた大盛り上がりでした。
まだまだ、宴は終わりません。
『Happy Birthday!オカザキセンセー』
岡崎先生の誕生日ということもあり、ケーキとスタッフ全員からの手作りのメッセージ付きカードをプレゼント。
最期は
『坂井エンゼルズー、ファイ、オー、ファイ、オー、ファイ、オー、』
の掛け声で、スタッフの笑顔と笑い声とたくさんのパワーと多くのサプライズをもらい、明日からもいいチームワークをもって、患者様に喜んでもらえる治療にあたりたいと思います。
成功の9ステップに行ってきます
2006年4月26日
ジェームス・スキナーという人を知ってますか?
『成功の9ステップ』という本の著者なんですが、
・自分が望んでいる夢や希望などにたいして、どう行動を起こす人と起こさない人との違いは何なのか?
・困難にあたった時、プラス思考に考える人とマイナス思考に考える人との違いは、何か?
などを9つのステップを考え、行動することで自分の望む行動を起こす一歩を踏み出せるということを書いているのですが、一つ一つが論理的で、すごくおもしろい本ですよ。興味のある人はぜひ読んでみてください。
来週、この本に書いていることを、いかに実践していくかセミナーが4日間あり、院長とスタッフと5名で参加します。
今から、来週が楽しみです。
しっかり学んで医院がより、患者様により喜ばれ、スタッフの元気でやりがいの感じれる医院にしていくことや、自分の希望により、早く近づけるきっかけをつかみたいと思っています。
医院見学に行ってきました
2006年4月21日
今日は、朝から岡山のあの有名な中野浩輔先生の病院『なかのデンタルクリニック』に見学に行かせていただきました。
朝礼や、医院でのシステム、スタッフの無駄のない動きと笑顔と大きな挨拶がとても印象的でした。大変、お忙しい中、中野先生も質問にも答えていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
中野先生は、先月一度セミナーでお会いしたのですが
・紳士的
・患者様への説明もわかりやすく、熱い。
・診療中の全体を把握し、無駄な動きがない。
・先生のやさしい性格
などの印象をうけました。
今日、感じたことを明日からの坂井歯科で少しでも実践していこうと思いました。
写真は、一緒に見学に行った方々です皆様お疲れ様でした。
初投稿
2006年4月19日
皆様、はじめまして、坂井歯科医院に勤務しております、舩戸です。
今回、5月のホームページのリニューアルとともに、今回のブログが開設されました。
きっかけは、
舩戸『院長、ホームページそろそろ更新しないんですか?自分も含めて新しいスタッフの紹介ができてませんよ』
院長『そうやなー、ちょうどホームページのリニューアルを山川事務長に頼んでるところやねん』
山川事務長『せっかくならスタッフのコラムを充実させるといううことで、ホームページをみていただいた患者様に、もっと先生たちを知ってもらうために先生たちのブログを作ってみませんか?』
院長『うん、いいねー。頑張って更新していかなあかんな』
山川事務長『せっかくだからやってみましょう』
舩戸『ブログって聞いたことあるけど、よくわらへんし、どのくらいのペースで書き込むですか?』
山川事務長『慣れれば簡単ですよ、そうですねー、週に一回以上は絶対しましょう。できたら週3回できたらいいですねー』
えっっーーそんなになんか大変そう、しかも小さいころから日記も三日坊主やし学校の作文や感想文とかも苦手やったし、どうしようかなー、(心の声です・・・)
山川事務長『では、きまりということで、ホームページに加えますね』
そんなやりとりから、今にはじまります。
はじめは手探り状態ですが、この場をおかりして、いろんなお話しができればと思っています。
よろしくお願いします。